高級腕時計の時計通信

RSS

17.3.2018

ロレックス|シードゥエラーとはどんなモデル? ~其の二、サブマリーナの“バリエーションモデル”からの脱却~

Komehyo

ブログ担当者:篠田

 

前回の投稿

ロレックス|シードゥエラーとはどんなモデル? ~其の一、サブマリーナとシードゥエラーの違い~

Desktop88

 

の中で、

 

シードゥエラーは、外観はほとんどサブマリーナでありながら、サブマリーナとは違うモデル

 

ということに触れました。

 

実はこの状況が、面白い現象を生み出しました。特に以前は、「サブマリーナとシードゥエラーは外観の違いが少ない」という状況に加え、「価格の差も少ない」という状況がありました。そのため、多くの方は購入の選択の際に「サブマリーナかシードゥエラーか?」と、頭を悩ませたのです。そして、その選択の結果に傾向が生まれます。それは次のようなものです。

 

 

 

<以前のロレックスダイバーズウォッチの選択傾向>

 

1.多くの方が、よりメジャーなモデルであるサブマリーナを選ぶ

 

2.一部の方が、“敢えての外しモデル”としてシードゥエラーを選ぶ

 

 

 

かつては、上のような傾向がありました。しかし、現在は違います。実は最近、シードゥエラーは“サブマリーナのバリエーションモデル”という立ち位置から脱却しました。つまり現在、シードゥエラーは新展開を見せているのです。

 

そこで今回は、ロレックスがシードゥエラーで行なっている 新展開について、以前との変化を押さえながら紹介していきます。

 

↑新たな展開を見せるシードゥエラー

※画像はディープシー(Dブルー文字盤)

 

 

 

 

 

 

■サブマリーナとシードゥエラーの選択

 

多くの日本人がロレックスのスポーツモデルを購入するようになったのは、1990年代からです。その頃、前述したように、ロレックスのダイバーズウォッチを検討する方は、

 

 

「多くの人→サブマリーナを選択」

 

「“敢えての外し”を狙う人→シードゥエラーを選択」

 

 

という傾向にありました。

 

この傾向になった大きな原因は、「サブマリーナとシードゥエラーの外観がほぼ同じだったから」です。外観がほとんど同じであれば、多くの消費者は、より知名度が高く、流通量も多いモデルに流れることになります。つまり、サブマリーナを選択するのです。それは、自然なことかもしれません。

 

しかし、別のポイントもありました。それは、「サブマリーナとシードゥエラーの販売価格が近かった」点です。約10年ほど前まで製造されていた、一世代前のサブマリーナとシードゥエラー(型式16610と16600)は、メーカー価格の差は2万円もありませんでした。ロレックス の価格帯における“2万円以内”の違いであれば、おそらく、多くの人にとっては「大差ない」という感覚になるのではないでしょうか。

 

このぐらいの価格差であれば、「敢えてメジャーな方を外そう」という方も一定数います。そういった方が、シードゥエラーを選択したのです。

 

↑シードゥエラー16600

(1990年頃/1220m防水/40mm)

※型式16660(1978年~)の後継機

 

 

 

 

 

 

■シードゥエラーは“サブマリーナのバリエーションモデル”ではなくなる!

 

しかし2008年、「ディープシー」の名を持つシードゥエラー・ディープシー(以下、ディープシー)が登場すると、展開が変わります。シードゥエラーは、サブマリーナの単純なバリエーションモデルではなくなったのです。

 

つまりディープシーの登場は、“サブマリーナと大きく違う外観”をもつシードゥエラーの誕生なのです!

 

↑ディープシー116660

(2008年/3900m防水/44mm)

 

この時点で、もうシードゥエラーは“サブマリーナのバリエーションモデル”というスタンスではなくなった気がします。このディープシーは、

 

 

・防水性:3900m

 

・ケースサイズ:44mm

(※サブマリーナは40mm)

 

・リングロックシステム採用

 

・ドーム型サファイアガラス採用

 

 

と、大きくサブマリーナと異なるモデルとして登場しました。防水性を大きく向上させただけでなく、サファイアガラスの形状、高い防水構造のための部品追加などがあり、デザイン自体が大きく違います。

 

↑外観もサブマリーナと全く違う

 

また、2014年には「Dブルー」と呼ばれる青いグラデーション文字盤のディープシーが登場します。ナショナル・ジオグラフィックの探検家である、ジェームズ・キャメロン氏がマリアナ海溝の最深部「チァレンジャー海淵」単独到達した記念モデルです。

 

 

※2018/3/22追記

2018年の新作として、ディープシーは新型ムーブメントを搭載したタイプにモデルチェンジしました(型式116660→126660)。

 

 

このディープシーの登場で特徴的なことは、「サイズを大きくした」という差別化です。かつては、サブマリーナもシードゥエラーも同じ40mmサイズでした。しかし、44mmサイズのディープシーを登場させ、サイズ面で差別化を図ります。ただ、2014年にはサブマリーナと同じサイズのシードゥエラー116600(40mmサイズ)を登場させ、一旦はサブマリーナとシードゥエラーの同サイズ化が起こります。しかし2017年に、シードゥエラー126600(43mm)が登場し、再びサイズの差別化を行います。

 

 

まとめると、

 

 

以前:サブマリーナもシードゥエラーも40mmサイズ

・サブマリーナ16610:40mm

 

・シードゥエラー16600:40mm

 

 ↓

 

現在:サブマリーナは40mm、シードゥエラーはより大きなサイズへ

・サブマリーナ116610LN:40mm

 

・ディープシー116660:44mm

(2018年より126660へ)

 

・シードゥエラー126600:43mm

 

(40mmのシードゥエラー116600は生産終了)

 

 

という状況です。

 

 

もうロレックス のダイバーズウォッチ選びにおいて、「サブマリーナかシードゥエラーか、どちらにしようかな?」という状況ではなくなています。現在は、

 

 

・通常サイズ=サブマリーナ

 

・ビッグサイズ=シードゥエラー

 

 

という棲み分けなのです。

 

 

↑シードゥエラー116600

(2014年/1220防水/40mm)

 

↑シードゥエラー126600

(2017年/1220m防水/43mm)

※通称「赤シード(ゥエラー)」

 

 

 

 

 

 

■最後に

 

ここまでで紹介したように、もうシードゥエラーはサブマリーナから“独り立ち”したのです。そして、デザインもサブマリーナとは違います。例えば、回転ベゼルに刻まれる目盛りを見てください。

 

 

サブマリーナでは細かな目盛りは1~15分までですが、シードゥエラーでは細かな目盛りが1~60分まで刻まれます。少し細かな点かもしれませんが、デザイン面でもより差別化が進んでいることが分かります(以前の16610と16600の時代までは、サブマリーナもシードゥエラーも同じパターンの目盛りでした)。

 

 

実際には、シードゥエラーが大きくなったことには賛否両論ありますが、私は、これも“シードゥエラーの存在意義”としては必要なことだったのではないかと感じます。今の私の気持ちは少し複雑なのですが、「生産終了になった40mmサイズのシードゥエラーの希少性を再評価しつつ、40mmサイズを捨てて歩き始めたシードゥエラーを応援したい」という心境なのです!

 

 

 

※おすすめ投稿記事

【考察】ロレックスの認定中古が始まることによる影響とは?

※おすすめ動画

オンラインストアでシードゥエラーを探す

TAGLIST

more close

BRAND

 

OTHER

RANKING

ARCHIVE